和歌山を楽しむ PR

「鈴木姓」発祥の地【鈴木屋敷】が時を越えて復元!和歌山県海南市

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

和歌山県海南市の藤白神社の境内にある「鈴木屋敷」は、全国で2番目に多い「鈴木姓」発祥の地で有名です。

藤白神社は熊野古道の「一の鳥居」(入口)として、古道を旅する人々の最初の拠点となった、格式の高い神社です。

長い間老朽化していた鈴木屋敷が復元され、令和5年4月1日一般公開となりました。

この記事で分かること
  • 鈴木屋敷のみどころ
  • 鈴木屋敷の歴史

静かで雰囲気のある屋敷と庭園で、ゆっくりとした時間を感じられます。

このブログについて
  • 夫婦で車中泊を始めたい方に向けて車中泊情報を発信!
  • 和歌山県の観光、車中泊スポットなどを紹介

ツイッターでも楽しく・ワクワクするような車中泊エピソード和歌山県の魅力を発信しています!

ちかもあ
ちかもあ

プロフィールもみてね♡

鈴木屋敷のみどころ 3つ

縁側
鈴木屋敷の見どころ 3つ
  1. 江戸時代当時の屋敷の一部が残っている
  2. 歴史的に貴重なものが残っている
  3. 屋敷や庭園の雰囲気に心が癒される

江戸時代当時の屋敷の一部が残っている

玄関から屋敷に入ると静かで特徴的な座敷があり、ぬくもりを感じる空間が広がっています。

玄関

屋敷内には約400年前の江戸時代から残っている梁(はり)や土壁、瓦などの一部があります。

長い年月を経た屋敷の所々に歴史を感じます。

台所にはススにまみれていた壁が残っていたり、生活で使われていた水を確保するための井戸があるなど、江戸時代の暮らしを想像できるいい機会になります。

台所の天井
ちかもあ
ちかもあ

400年も前、この鈴木屋敷でどんな会話をしていたのか想像をふくらませるのが楽しかったよ!

歴史的に貴重なものが残っている

「牛若丸」こと源義経も熊野詣の際には滞在し、敷地内には義経弓立の松の古木が残されています。

松の古木は、義経がこの地を訪れた際に弓を立てて修行したといわれ、貴重なものとして保存されています。


平安時代の「曲水泉」といわれる貴重な庭園なども残っており、今後も保存していけるように大切に扱われています。

老朽化が進んでいた鈴木屋敷は国史跡に指定され、価値のある建物や庭園を保存・復元する計画があがり、令和の時代に復元されました。

平成27年10月国史跡の指定される
平成30年度~令和2年度発掘・解体調査、整備計画・設計
令和3年度~令和4年度建物や庭園の保存修理、復元工事

屋敷や庭園の雰囲気に心が癒される

雰囲気のある和室

復元された鈴木屋敷は、座敷の畳や天井に落ち着いた雰囲気を感じます。

縁側から見わたせる庭園が素晴らしく、障子を開けた開放的な空間は、心が癒されゆっくりと時間が流れていきます。

開放的な縁側

1年を通して、自然や植物の変化を楽しめる庭園です。

池泉庭園
ちかもあ
ちかもあ

鳥や虫もあつまり自然豊かな環境だよ!

池泉庭園

庭園の中は散策できませんでしたが、見ているだけでも緑のゆたかさと美しさに癒されました!

お座敷の風景

建てられた時期池泉庭園は、室町時代末期
建物の一部は、江戸時代後期
鈴木屋敷の広さ1,969㎡
鈴木屋敷の構成建物(座敷と玄関棟など。2階もあり)
池泉の庭園、前庭

歴史ある鈴木姓発祥の地

藤白神社の鈴木屋敷

鈴木屋敷は、藤白神社の境内にある、鈴木氏の旧宅です。

熊野信仰を広める拠点としていた場所で、平安末期ごろに熊野から藤白の移り住んできた熊野旧三家の一つ鈴木氏が暮らしていました。

鈴木氏は熊野信仰を広めた神官の一族で、藤白の一帯に屋敷を構えるようになったのは平安時代末期の1150年頃と言われています。

現在の建物は江戸時代後期に建てられたといわれ、邸内には日本庭園が今も残っています。

鈴木氏は、上皇などが熊野参拝をする時に接待などを行っていたとされ、藤白王子社の管理を行うなどの深いつながりをもっていました。

ちかもあ
ちかもあ

鈴木氏は重要な役割を持っていたんだね!

藤白神社もパワースポット

藤白神社

藤白神社の本殿は心が浄化されるような、強いパワーを感じます。

藤白神社は熊野古道の神域に入る「一の鳥居」として、古道を旅する人々の最初の拠点となった、格式の高い神社です。

ここからが熊野の神域ということになり、紀伊半島の山々の神が宿る所です。

後鳥羽上皇、藤原定家、有間皇子、源義経など、歴史上名だたる人が藤白神社を訪れたとされます。

ちかもあ
ちかもあ

開運、子宝、子育てにご利益があるよ!

熊野古道の入り口

藤白神社が熊野古道の入り口となり、藤白坂を越えて熊野へと向かいます。

かつては熊野詣は過酷な道のりで、ケガなども多く危険が伴うことでした。

藤白神社は、安全や発展を祈願し多くの人が利用していました。

ちかもあ
ちかもあ

現在でも、藤白峠はハイキングや登山で利用する人も多く、私も何度か山道を巡ったよ!

鈴木屋敷の詳細情報

熊野古道
住所〒642-0034  和歌山県海南市藤白448
営業時間10:00~16:00
休館日月曜と火曜(休日の場合はのぞく)、年末年始
駐車場10~20台 (無料)
利用料金300円
アクセス阪和自動車道 海南IC下車後すぐ。約3分
トイレ藤白神社にあり

↓駐車場(無料)10~20台

鈴木屋敷の駐車場

駐車場は、藤白神社内にもあります。

売店などはありません。